ドローンって思ってたよりに安かった。ヨドバシカメラマルチメディア梅田店
初めてドローンの実物を見た ヨドバシカメラマルチメディア梅田の入口にドローンが展示されていた。 自宅が十三で梅田までは阪急電車で一駅なので休みの日や時間があればヨドバシカメラ梅田店によく行きます。入り口におすすめ商品がシ…
初めてドローンの実物を見た ヨドバシカメラマルチメディア梅田の入口にドローンが展示されていた。 自宅が十三で梅田までは阪急電車で一駅なので休みの日や時間があればヨドバシカメラ梅田店によく行きます。入り口におすすめ商品がシ…
古着屋ちゃくちゃくちゃく前で事故!ここはよく事故起こすな~ パソコン教室のレッスン中に何かがぶつかったような大きな音がした。家に車がぶつかったのかと思い外に出てみるとこの前オープンした古着屋ちゃくちゃくちゃくの前の道路で…
三田駅周辺はずいぶんと変わって昔の面影がなくなった 三田駅も周辺も私が銀座通りに住んでいた35年前とはずいぶん変わってしまった。昔からある商店街のお店も立ち退きのなり、きれいなマンションが立ち並ぶ。 サンエー、市場、エー…
毎月9日は「ちゃ9の日」でレジにて半額 三田市川除にある古着屋「ちゃくちゃくちゃく」をのぞいてみると1枚の張り紙が・・・なんと毎月9日は半額になるようだ。 元々安いのに半額とは太っ腹 半額の対象商品は 300円のトップス…
高校生の頃、土曜日はいつもさんかく食堂 もう30年くらい前、高校生だった私の週末の楽しみだった。学校が昼に終わると有馬から来ていたM君と毎週通った。 注文はいつもおにぎり定食。おにぎりとうどんのシンプルなセット。1時間ほ…
三田市に昔からあるラーメン屋どさん子 私が高校生の頃、もう30年以上昔になるが土曜日のお昼ご飯は決まって「札幌ラーメンどさん子」だった。店主のおじさんは私の親父の知り合いでもあり本当に良くしてもらった。 店主のおじさんは…
十三元今商店街にある餃子の王将(十三西店) 阪急十三駅を西口から出て横断歩道を渡り、元今商店街を通って自宅へ帰る。商店街の入り口にはよく行く「餃子の王将・十三西店」がある。 ある日店の前に看板が出ているので近寄ってみてみ…
知らない人はいないだろうあの『彼達』が愛用しているらしい 言わずと知れたカプコンの大ヒットゲーム「ストリートファイター2」通称スト2のキャラが愛用しているとされているトレーニング器具。 ロシア出身のザンギエフはこのダンベ…
100円ショップに行った時にガリガリくんを見つけた 見慣れたパッケージのガリガリくんが店頭に置かれていた。別に珍しいものでもなかったんのスルーした。しかし、よく考えてみると ガリガリくんってアイスだよな?冷凍庫に入ってな…
JR三田駅は昔に比べてきれいになった 今から35年前の三田駅はとにかく古くてぼろくて汚かった。しかし、現在は当時の面影がないほどきれいになっている。 駅のまわりにもゴミはほとんど落ちていない。トイレもきれいになっている。…
その店は通勤途中のJR宝塚駅の裏にあった 通勤途中の乗換駅JR宝塚駅、次の電車まで時間があったので駅の裏を探索する事にした。 駅を出てすぐに昔ながらの味のある喫茶店を発見。入り口に張り紙がしてあったので近寄ってみてみた。…
前回のなにわ淀川花火大会は有料席のチケットを購入 2年前に初めてなにわ淀川花火大会に嫁さんと行きました。見る場所を決めるためネットで検索すると何と有料席というものがあった。大人4,500円。高いと思ったが有料エリアのは椅…
十三公園でなにわ淀川花火大会を観覧 十三の自宅から徒歩5分の十三公園で淀川花火大会が良く見えた。加圧ジムの先生に聞いた通りいい場所だった。 夕方十三駅に着くとすでに人だらけ! とにかく人が多くてなかなか進まない!少し雨が…
2015年8月1日(土)第37回三田まつり花火大会 今年も三田の花火大会が開催されました。実家からすぐ近くが武庫川なので屋上に上がると見れます。武庫川まで行くとものすごく人が多いので、母や妹の友人は何年も前から花火大会の…