目次
この記事の所要時間: 約 2分1秒
30分以上かけてパソコン教室に通う生徒さん
パソコン教室の生徒さんはほとんどが近所の方である。遠くても車で15分以内という距離だ。しかし、この生徒さんは車で30分以上かけてやってくる。しかもレッスン時間は50分という短い時間だ。
40代で温厚でレッスン態度はいたって真面目である。しかし、行動のすべてがものすごくスローなのである。
関連記事:
そんなある日、近所のドコモショップから電話が入った。
ドコモショップからの電話の内容は…
私のパソコン教室ではレッスン予約はスマホからできるようになっている。予約を入れたり、レッスン日を変更したりいちいちパソコン教室に電話しなくても24時間変更できるので便利である。もちろん、生徒さんの【ID】と【パスワード】でログインしないといけないのだが、パスワードはパソコン教室で生徒さんが決めたものなので本人しかわからない。
その生徒さんはパスワードがわからなくなり、ドコモショップにパスワードを聞きに行ったのである。スマホで操作することなのでドコモショップと思ったのだろう。しかし、わかるわけがない。ドコモショップから電話があり「お宅の生徒さんがパスワードを聞きに来られてますが、うちではないので困るんですけど」と言われた。丁重に謝って電話を切った。
勘違いしている方は多い
ドコモショップなど携帯ショップは携帯電話の販売・契約をするお店であってサイトを管理したりサイトの使い方を教えてくれるお店ではない。車屋は車を販売・修理する場所であって運転方法を教えるところではないのと同じである。
その生徒さんにはパソコン教室関連の事はパソコン教室に聞いてもらうように言っておきました。
この記事を気に入って頂ければシェアのご協力お願いします。
この記事は 28 シェアされています