目次
車いすで買いに来てくれる常連さん
車いすでコンビニに買い物に来てくれる常連さんがいる。毎回パンとおにぎりを大量に買ってくれるので店からするとありがたいお客さんだ。それはいいのだが彼は買い方に問題があった。
賞味期限が長い商品を選んで買っていく
コンビニの商品は新しい物ほど奥に並べる。したがって一番手前の商品は賞味期限が短い。短いと言っても切れている訳ではない。しかしお客さんの多くは【奥】から商品を取っていく。
別に奥から取ってはいけないルールはないのだが、店としては手前から買って欲しい。この車いすのお客さんも同じく奥から取る人だった。
ある日、女性の悲鳴と共に何かが倒れた音がした
慌ててレジを飛び出し、悲鳴のあったコーナーに行ってみると車いすのお客さんが倒れていた。頭をぶつけたの血が出ていた。悲鳴を上げた女性に話を聞いてみると
車いすでは届かない上段のおにぎりを奥から取ろうとしてバランスを崩し、近くにいた女性に激突して倒れたらしい。
こけたショックで失禁されていた。店長と共に起こそうとしたのだが、巨体で思うように車いすに乗せられない。やっとのことで車いすに乗せて清算して帰ってもらった。最新の電動車イスでレバーを少し倒すだけでものすごく加速する。帰る際に運転が下手すぎて陳列棚に激突しまくり商品を散乱させて帰って行った。
店長と私は「片づけて帰れよ!」と心の中で叫んでいた。
この記事を気に入って頂ければシェアのご協力お願いします。
この記事は 0 シェアされています