40代の主婦の方が入会された

仕事で事務をしているが、若い人にパソコン系は任せっぱなしにしていたがその人が辞めてしまい自分がしなくてはならなくなったのでしぶしぶ習いに来られたそうだ。
レッスン初日から人任せに!?
翌日からレッスンが始まった。初日なのでレッスン方法など詳しく説明してレッスンを始めた。すぐに質問が来た。
「ファイルを開いて始めてくださいとテキストに書いてありますがどうするんですか?」
ファイルの開き方は分かっていると言っていたのですか、初回なので説明した。すぐに同じような質問を次々してくる。そして
先生がファイルを出してくれたら私が何とかします。さぁ!どうぞ!お願いします!
と言ってきた。
あんた、一休さんかよ!
その後、エスカレートして「先生がテキスト開けてください」、「私のUSBメモリを差し込んでください」、「先生が問題やってください、私がそれを見ますから」とどっちが生徒か先生か、もうなんだか分からなくなってきたので自分でされないのであれば難しいですと伝えた。次の日彼女は言ってきた。
自分でするのであれば辞めます
一体なんやったんや(^_^;)
この記事を気に入って頂ければシェアのご協力お願いします。
この記事は 12 シェアされています